歯石取りは痛い?自分で歯石を取る方法とメリット・デメリット

歯に付いた歯石、気になりつつも歯医者に行かずに自分でどうにかして歯石を取る方法はないものかと考えている人も多いのではないでしょうか。
歯医者に行く時間の確保が難しかったり、歯医者が怖くてあまり行きたくない、など様々な理由から自分で歯石を取る方法を模索している人もいるでしょう。
しかし、歯科の専門知識のない人が自分で歯石を取ることは難しいです。
歯石除去には技術が必要で、歯のケアを怠っている人の歯石除去は歯医者のスタッフでも苦労するものです。

それでもどうしても自分で歯石を取ってみたいという人のために、歯石除去の流れと毎日のセルフケアについてご紹介していきます。

歯石って何?なぜ取る必要があるの?歯石が出来るメカニズム

歯石とは、歯に付着した歯垢(口の中の細菌や細菌が出した老廃物の塊)が、唾液中のカルシウムやリンなどのミネラル成分と混ざって、石のように固まってしまったものです。
1mgの歯垢にはおよそ400種類、数億~10億個もの細菌が棲みついていると言われます。

歯石は軽石のような形状でぼこぼことしていて、歯石の穴やくぼみに細菌や汚れが溜まりやすくなります。

歯石に新たな歯垢が付着して、その歯垢が歯石へ変化しさらに歯石になるため、歯石がどんどん増えていくのです。

歯石に付いた細菌の中には歯周病菌も混在していて、歯周病を引き起こすきっかけになります。
歯周病菌はメチルメルカプタンや硫化水素の毒ガスを発します。
この毒ガスが歯肉や歯茎にあたると歯周病になり、このガスが口臭となるのです。

歯周病は進行すると歯を失う可能性もある深刻な病気です。
歯石を除去する必要があるのは、歯周病や口臭などの口腔内トラブルを予防するためなのです。

2~3日で歯垢が歯石に変化

歯磨きなどで磨き残してしまった歯垢は、48時間経過すると歯石に変化していきます。
歯と歯茎の境目についた歯石はどんどん固くなり、歯石になると歯磨きなどの自宅ケアでは取り除けなくなるのです。

歯石自体はただの石。
しかし、放っておくと歯周病や歯槽膿漏、口臭の原因に

歯石とは、文字通り石のような塊です。
一度付着した歯石は、歯磨きなどでは落とせなくなります。
歯石に更に歯垢が付着しやすくなり、どんどん歯石が増えていくと歯石は細菌の温床になります。
増えた歯石は歯茎を刺激するようになるため、歯茎が炎症を起こし始め歯周病の原因になります。
歯周病になると歯茎や歯を支える歯槽骨まで炎症が起き、重度の歯周病になると歯槽膿漏となり歯茎から膿が出てくるため、口臭の原因になってしまうのです。

自分で出来る歯石の取り方自分で歯石を取ることはおすすめできない。
理由歯茎を傷つける、知覚過敏、除去できる前歯の一部

歯石が付着したままの歯はあらゆるトラブルの元ですので早急に歯石除去したいところです。
しかし、自分で歯石を取ることは本当はオススメできません。
歯科技術を持った人でも慎重な作業になる歯石除去を素人がセルフでやることは危険も多いのです。
理由は、器具で歯茎を傷つけてしまったり、知覚過敏の時の対処が出来なかったりするからです。
よって自分で歯石を取ることは痛みも伴う可能性が非常に高いのです。

リスクは承知で自分で歯石除去をやってみたい!というチャレンジャーな方は、比較的難易度の低い前歯の一部のみ自己責任でチャレンジしてみて下さい。

スケーラー・消毒用エタノールを準備する

まず、歯石除去をするためのものを準備しましょう。

▪スケーラー
歯石の除去で使用するスケーラーという器具を用意しましょう。
通常ネット通販などで入手できるのは鎌型のスケーラーです。

▪消毒用エタノール(消毒用アルコール)
器具はすべて消毒用エタノールで消毒しましょう。

▪ついたて鏡・口腔内用鏡

スケーラーを消毒する

口に入れる前にスケーラーを消毒します。
歯医者では滅菌機で全ての器具を消毒しています。
自宅では滅菌機はないため、アルコール消毒や煮沸消毒をしましょう。

スケーラーの先端で歯石だけを取る

鏡を見ながらスケーラーを3本の指で持ち、下の前歯の表面の歯石から取っていきます。
歯の根元にスケーラーを沿わせて、1mmずつ動かしながら歯石を取っていきます。
動かし過ぎると刃の部分が滑って危険なので、慎重に取っていきます。
つぎに下の前歯の裏面の歯石を取っていきます。
口を大きく開けて鏡をよく見ながら歯茎側から少しずつ動かしながら歯石を取っていきます。

自分で歯石を取る際に気を付けること

自分で歯石を取る時に最も気を付けなければならないのがスケーラーの扱いです。
スケーラーを動かす作業はとても慎重にせねばなりません。
スケーラーの刃は歯石を削るようになっていますので、とても鋭利です。
口の中は思っている以上に滑りやすいため、ちょっとしたはずみで頬や歯茎に傷がついてしまい、少しの傷でも細菌感染するリスクがありますので慎重に行ってください。

自分で歯石を取るデメリット

通常歯石除去は、国家資格を持つ歯科衛生士が歯医者で行います。
自分で歯石を取ることは、知識もなく歯石を取るための完璧な器具も揃っていないためリスクが高くデメリットだらけなのです。

歯にダメ―ジを与えて、知覚過敏の原因に

素人がスケーラーで歯石を取るということは、歯の表面のエナメル質にダメージを与える可能性も高いです。
エナメル質が傷つくと、その下の象牙細管が出てきて、そこに食べ物や飲み物が直接触れると神経に通じているため、しみたり痛みを感じるという知覚過敏になります。

歯茎に傷をつけ、腫れや病気の原因に

スケーラーで歯石を取ろうとして思わず刃先が滑ってしまったり、力加減が分からず勢いで歯茎に傷をつけてしまうと、傷ついた箇所が出血したり細菌感染して、腫れや歯周病など病気の原因になる可能性があります。
慣れない手つきで鏡を見ながらスケーラーを動かす作業は、思っている以上にとても困難なのです。

ほぼ歯石は取れない。
時間もかかります。

自分で歯石を取ってみるとわかりますが、比較的やりやすい前歯の部分でも歯石をきれいに取り除くことは出来ません。
歯医者でもほとんどの部分を超音波スケーラーで歯石を粉砕しながら除去していますので、手用のスケーラーだけでは限界があるのです。
また最も歯周病に影響する、歯周ポケットの中にある歯石を取ることは出来ません。
歯の表面の歯石よりも、歯周ポケットの中の歯石の方が多い場合もありますので、自力で歯石を取ることはほぼ不可能なのです。

自分でとるメリットは特にありません

自分で歯石を取ることに、メリットは特にありません。
歯医者に行かずに自分で歯石を取れば安上がり、と考えて自分で歯石を取ってみようと思っても、自分では歯石をすべて取り除くことは出来ません。
素人がパッと見ただけでは歯石と初期の虫歯を勘違いするケースも多く、虫歯が悪化する原因にもなります。

中途半端にスケーラーで歯石を取ったとしても、その後の処置として歯を研磨することは出来ません。
中途半端に歯石を取るだけ取って何もせず歯の表面がざらざらしているままでは、かえって歯石が再付着しやすくなってしまいます。

またスケーラーは片面のみが刃の場合もあり、素人が鏡越しで見ていても良く分からないこともあるため、歯石を取っているつもりが歯を傷つけてしまっているだけ、ということも多々あります。

このように自分で歯石を取るということは、メリットはなくデメリットだらけなのです。

やっぱり安全!歯医者で行うプロの歯石取り

歯医者で行う歯石除去は、前準備の段階から丁寧で安全です。
歯石除去は自分で使用とはせず、プロの歯医者さんにお任せしましょう。

歯周病や口内の状況を検査する不用意に歯石を取ると危険

歯医者で歯石を除去する前には、きちんと口腔内の検査をしてから実施します。

1、歯と歯茎を支える骨のチェック
歯と歯茎を支える歯槽骨が、歯石除去の施術に耐えられるかどうかの検査をします。

2.歯茎のチェック
歯周病などで歯茎が弱くなっていないかということもきちんと検査します。

弱くなった歯茎にスケーラーを当てると、出血や腫れを伴ったり痛みが強く出る場合があります。

3.歯周ポケットのチェック
歯石の溜まりやすい歯周ポケットも事前に深さをチェックします。
歯周ポケットが深い場合は、外科的手術になる場合もあります。

歯医者では不用意に歯石を取ることはせずに、きちんと検査をしてから状態を見て歯石除去に入ります。

歯石除去の方法

歯医者さんでの歯石除去は、手用スケーラーや超音波スケーラーを使用して歯石を除去していきます。
国家資格を持つプロの歯科衛生士が、歯石を削ぎ落としたり粉砕しながら除去していきます。
歯科衛生士は、手用スケーラーだけでも、角度が違う数種類を使いこなしています。

歯周ポケットの中にある固い歯石は、ディープスケーリングという方法で除去します。
この時痛みや出血がある場合には、麻酔をして歯石を除去してくれます。

ディープスケーリングでも除去できないほどの深い歯周ポケットの歯石は、外科的手術となり歯茎を切開してから歯石を除去します。
フラップ手術という方法で、重度の歯周病を伴い歯茎が大幅に下がっている場合などに行われます。

歯を滑らかにして、歯垢を付きづらくする

歯石除去をしたあとは、歯の表面を滑らかにするために磨いてくれます。
歯の表面がつるつるになると、その後歯垢がつきにくくなるのです。
歯医者ではここまでの処置が歯石除去となっています。

歯石除去は定期的に

歯石除去は1度行ったら全て終わりというわけではありません。
どうしても日々の歯磨きでは落としきれない歯垢がたまり歯石が付着してしまいますので、定期的な歯石除去をすることがオススメです。
一般的に、歯石除去は3か月に1度が望ましいとされています。

歯石を定期にとっても口臭の原因にもある歯周病にゴッソトリノがおすすめ

歯医者さんで歯石を定期的に取っていても、日ごろの口腔ケアがおろそかになっていてはすぐに歯石が付着してしまいます。
歯石は口臭の原因ともなってしまう歯周病を引き起こします。
日ごろから丁寧に歯を磨くことが重要です。

正しい歯磨き方法
  1. 歯ブラシは前歯二本分の大きさの物、硬さはふつう~かためを選ぶ。
    歯茎からの出血がある場合や歯周病の場合は、やわらかめブラシを選ぶ
  2. 歯にまっすぐブラシをあてて小刻みに動かしながら磨いていく
  3. 歯と歯の間、歯と歯茎の境目もしっかりと磨く
  4. 葉の裏側もしっかり磨く。
    ブラシを縦に持ち、ブラシの角の部分も使いながら裏側も隅々まで磨く
また歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロス、マウスウォッシュを併用して丁寧な口腔ケアをしていくことが重要です。
歯垢やタンパク質も取れるマウスウォッシュのゴッソトリノは、天然成分配合で体にも優しく、歯ブラシの届きにくい細部の歯垢まで除去することが出来ます。
歯磨きのあとはゴッソトリノでうがいをして口臭や歯周病の原因となる歯石を防ぎ、口内環境を整えていきましょう。