正しいデンタルフロスにやり方について。頻度やタイミングなど。

歯のケアを意識的にするようになると、デンタルフロスに注目し始めます。

実は歯科関係者はほとんどの人がデンタルフロスを使うと言われ、ホームケアとしても歯ブラシだけでなくデンタルフロスを推奨する歯医者さんが多いです。

日常の歯磨きでデンタルフロスを使うと、歯垢除去率もぐんとアップして口臭対策にもとても役立つのです。

日々のホームケアでの基本は歯ブラシを使った歯磨きですが、デンタルフロスを併せて使うことで口臭を改善し、虫歯や口腔トラブルを防ぐことが出来ます。

ここではデンタルフロスの正しい使い方や、より口内環境を整えていくためのケアについてご紹介します。

デンタルフロスのやり方

デンタルフロスは、歯と歯の間に挟まったものを取ることだけが目的ではなく、歯の表面に付着した歯垢を取ることが目的でもあります。

歯と歯の汚れを取って終わり、というケアでは不十分なのです。

糸巻きタイプのデンタルフロス

自分で好きな長さで使用できる糸巻きタイプは、歯医者さんでもよく使われています。

デンタルフロスを40cmほど切り、両端を数回左右の中指に巻き付け、指と指の間が10cm~15cmになるようにします。

糸をぴんと張り歯と歯の間に差し込んだら、歯の表面をこするように動かします。

何度か差し込んだり抜いたりを繰り返し、歯と歯の隙間の根元までの部分や、歯の表面を綺麗にしていきます。

デンタルフロスは目に見えない雑菌も付きますので、毎回綺麗な糸の部分を使うようにします。

ホルダータイプのデンタルフロス

ホルダータイプのデンタルフロスは糸ようじとも呼ばれ、手軽に使えるため一番流通しているデンタルフロスです。

歯の隙間に入れ込んだら、前後に動かしながら歯の表面をこするようにして歯垢を落とします。

歯と歯の間の根元まで入れて、両サイドの歯を綺麗に磨きます。

ホルダータイプのデンタルフロスは、入れるときも取り外す時も、無理に操作しようとすると歯に負担をかけてしまいます。

歯と歯の隙間が詰まっている場合は無理やり動かさず、ゆっくり静かに操作するようにします。

デンタルフロスの頻度は毎日寝る前がベスト

歯磨き後にぱっと鏡を見てチェックしても、歯垢が溜まっているかどうかまでは判断できません。

でも歯垢は、日々食事のたびに確実に溜まっていきます。

こまめに歯垢を取ることで、口臭やあらゆる口腔トラブルを予防できるのです。

デンタルフロスは、毎日寝る前に使用するのがベストです。

起きている時は、会話や食事によって唾液が分泌されるので、歯垢の付着はある程度防げますが、睡眠中は唾液の分泌量が減るので、歯垢が付着したままになります。

寝る前にデンタルフロスを使って歯垢を落としておきましょう。

デンタルフロスをするタイミングは歯ブラシの前

デンタルフロスは、歯ブラシをする前に使用することがオススメです。

デンタルフロスで歯と歯の間の汚れや歯の表面の汚れを落とした後で歯ブラシをすると、より洗浄率が高くなります。

デンタルフロスが臭い場合もある

デンタルフロスで汚れを取った後、フロスの臭いを嗅いでみるとクサイことがありますが、これは異常ではありません。

歯と歯の間の歯垢がデンタルフロスで取れるので、使用後のフロスは歯垢の臭いがするのです。

歯垢はたくさんの細菌が集まったぬめぬめとした塊で、タンパク質をどんどん分解して腐敗臭がします。

あまりにもひどい悪臭や酸っぱい悪臭がする場合は、歯周病や歯槽膿漏の症状が出ている可能性がありますので歯医者で診てもらうことをオススメします。

デンタルフロスのやりすぎには気をつけよう

デンタルフロスのやりすぎは、かえって歯肉を傷つけてしまう場合もあります。

歯肉が傷ついてもどんどんデンタルフロスを使っていると、歯茎が弱り歯と歯の隙間が広がってしまいます。

また無理にデンタルフロスを動かし続けると、歯と歯の間の詰め物やレジンでの修復部分が欠けてしまう場合もありますので注意が必要です。

デンタルフロスによる出血には心配はいらない

デンタルフロスを使用後、出血することがあります。

特にデンタルフロスを使い始めた頃は出血することがありますが特に心配はいりません。

出血する原因は、デンタルフロスで歯肉を傷つけてしまった時と、歯肉に炎症が起きている時です。

ほとんどの場合が歯肉に炎症が起きている時で、炎症が起きている場所は少しの刺激でも出血してしまいます。

これは歯肉に溜まった悪い血が排出されていっているためで、何度か出血した後は血流が改善されていき、だんだんと出血の量が減っていきます。

奥歯のようなデンタルフロスが難しい場所は歯間ブラシを併用する

奥歯などデンタルフロスでのケアが難しい場所は、歯間ブラシを使用しましょう。

歯ブラシ、デンタルフロス、歯間ブラシとそれぞれ併用することで、効果的にオーラルケアをすることが出来ます。

日常的に口臭対策をしよう

口臭対策は日常的なケアが大切です。

歯磨きも歯ブラシだけではなく、デンタルフロスを併用して歯垢をしっかり除去して、口臭の原因となる歯垢を取り除きましょう。

また口臭対策には、サプリメントを服用することもオススメです。

口臭対策サプリメントは、口臭の原因そのものに効くようになっているので、速やかに口臭を改善してくれます。

天然成分を配合した消臭効果があるサプリメントなら体にも安心で、体内の臭い成分をしっかり消してくれます。

口臭対策サプリメントを継続して飲んで、しっかり口臭対策をしていきましょう。