費用や頻度は?口臭予防になるの?そんな歯石除去の疑問をまるっと解決

歯医者さんに行くとたびたび勧められる歯石除去、気になりつつも先延ばしにしてしまいますよね。

しかし口臭対策として、歯石除去はとても有効な手段です。

歯石除去ってどんなことをするのか、いったいどれくらいの値段と時間がかかるのか、など歯石除去についてのさまざまま疑問を解決するためにお伝えします。

口臭対策になる歯石除去(クリーニング)とは、歯を清掃する施術のこと

そもそも歯石除去って何をすることなのか、よくわかっていない人も多いです。

歯には歯垢(プラーク)が付着するのですが、歯垢は虫歯菌や歯周病菌など含まれる細菌の塊です。

歯磨きで歯垢を除去できていないと、歯垢は48時間経つと歯石に変化します。

歯石にさらに歯垢が付着しますので、歯石は最近の温床になってしまいます。

細菌が増えると細菌は悪臭ガスを発するため、口臭の原因にもなります。

歯石は自力で取ることは難しいので、歯医者さんで特殊な器具を使い歯石除去(クリーニング)をしてもらいます。

歯石除去の方法

歯石は歯医者さんで、スケーリングという方法で除去してもらいます。

スケーリングは、先端が刃物になっているスケーラーという器具や、超音波振動の特殊な機械を使って歯石をそぎ落としたり粉砕したりします。

口を開けたら見える歯石は、通常のスケーリングで除去できますが、歯と歯茎の間にある歯周ポケットに歯石が形成された場合は、ディープスケーリングという方法になり、麻酔をして歯石の除去をします。

歯周ポケットの中の歯石はとても固く、出血を伴ったり炎症もひどくなっていることも多いです。

さんらに深いところに歯石が形成された場合は、フラップ手術という歯周外科手術で施術されます。

歯石除去をするメリット

歯石除去をすることは、口臭だけでなく口内環境を良好にしてくれます。

口内環境は体内環境とリンクしています。

大切な体に入るものを受け付ける口の中の環境が良好であることは、さまざまなメリットがあります。

歯周病の予防になる

日本人の80%は歯周病患者であるとされています。

歯周病菌が引き起こす歯周病は、歯周病菌が発する毒ガスによって歯茎、歯肉が炎症を起こして、歯槽骨が下がってしまう病気です。

歯周病は進行すると歯を失う可能性もある恐ろしい病気です。

歯周病菌は、歯石に付着した細菌の中にもたくさんいますので、歯石を取ることは歯周病菌を除去することになります。

歯茎が健康になる

歯石が付着することは、体にとっては異物が付いたと判断するため、歯茎付近では常に白血球が歯石に付いた細菌と戦っていて出血しやすい歯茎になっています。

歯石を取り除くことで、歯茎にとっても健康な状態を取り戻すことが出来ます。

歯が白くなる

歯石は茶褐色の色味を帯びています。

歯石を除去すると、茶褐色の部分がはがれるため、歯の本来の白さを取り戻すことが出来ます。

歯医者での歯石除去が必要な理由

歯石は一度付着してしまうと自力で歯石を除去することは難しいのです。

歯石はぬめりけのある歯垢がしっかりと固まって歯に付着しているのです。

歯石は軽石のような形状で、歯の上にどんどん積み重なるように形成されていきます。

その歯石にはさらに歯垢が付着するため、歯垢が歯石になりどんどん歯石の層が厚くなっていくのです。

自宅の歯石除去はほぼ不可能

通信販売などで、歯科医が使うものと同じとうたわれたスケーラーが販売されていますが、これを使って自分で歯石を取ろうするのはNGです。

歯科技術の知識のない素人が自分で歯石を取ろうとすると、器具で歯肉を傷つけてしまい、その傷に細菌が付着すると細菌感染を起こします。

仮にスケーラーで歯石を削ることは出来ても、その後歯の表面の処置をすることは自分では出来ません。

歯科では歯石クリーニングをした後は、機械で歯の表面を研磨して、歯に歯石が再びつかないように歯の表面をつるつるにしてくれています。

自宅ではそこまでのケアまでは出来ないため、自力で歯石クリーニングをすることは不可能なのです。

また歯周ポケットの中の中に形成されてしまった歯石を取ることは出来ないので、自分で歯石除去することを考えるよりも、歯医者でプロの手によって歯石クリーニングをしてもらいましょう。

歯石除去の頻度は、歯茎の状態で決まる

歯石除去は、どれくらいの頻度で行うのがベストかというと、個人差により異なります。

口内の状態や歯茎の状態により、1~3か月に一度のペースで歯石除去を行う人と、半年に1度の歯石除去で良い人も居ます。

ではどんな人が頻繁に歯石除去が必要なのかを見ていきましょう。

月に一度の歯石除去が必要な人

歯石除去の頻度はひとそれぞれです。

月に1度の歯石除去が必要な人は以下のような人です。

歯磨きが苦手な人

普段からあまり歯磨きが出来ていなかったり、

歯周病になっている人

歯周病にかかっている人は、歯医者さんでプロの手による歯石クリーニングをしてもらうことをオススメします。

しっかりと歯磨きが出来ていないと常に歯垢が口の中に残っているため、歯石が出来やすくなります。

歯周病が進行してしまい歯周ポケットが4mm以上の人は、自分では取り切れないほど深い位置に歯石がこびりついています。

歯垢は1度取っても増え続けますので、定期的な歯石クリーニングをするようにしましょう。

虫歯になりやすい人

唾液の性質によっては歯石が付きやすかったり虫歯になりやすい口内環境の人も居ます。

このような人は一度しっかり歯科で歯石クリーニングをしてもらって、しばらく定期的に歯石クリーニングを受け続けると、口内環境もだんだんと変化していきます。

歯並びが悪い人

歯並びが悪い人は歯と歯の隙間に歯ブラシが届きにくいので、どうしても磨き残し部分が出て来ます。

自分でうまく磨けない部分は、プロの手によってクリーニングしてもらうことをオススメします。

自身でケア出来ている口内の状況が良い人は半年でも〇

ホームケアでしっかりと歯磨きが出来ていて虫歯や歯周病の心配がなく歯茎の状態が良い人は、歯石クリーニングは半年に1度でも大丈夫です。

ただし、ホームケアがきちんとできるからと言っても、どんなに丁寧に歯磨きをしても100%の歯垢を落とすことは出来ません。

どうしても落としきれない歯垢が蓄積していくため、半年に1度は歯科の検診を受けて歯石クリーニングをすることをオススメします。

歯石除去に痛みを感じる人は、3か月に一度がおすすめ

歯医者さんでの歯石除去に痛みを感じる人も多いです。

痛みを感じるときは、歯茎に炎症が起きて腫れている時や、歯と歯茎の境目の歯石をスケーラーで取る時にしみたりひりひりと痛みがでたりするのです。

また、歯周病により歯茎が下がっている場合、歯の根っこに近い部分は表面のエナメル質が薄いので、神経が刺激を受けやすくぴりぴりと痛みを感じます。

歯石がたくさん付着しているほど、歯石除去の時に痛みを伴う可能性があります。

歯石除去に痛みを感じる人は3か月に1度のペースで歯石クリーニングをしてもらうようにしましょう。

歯石除去の費用は保険適用と自費治療で変わる

歯医者さんで受ける歯石除去は、保険診療と自由診療の2種類あり、それぞれ値段が違います。

自由診療の場合は治療に制限がないため、歯科によって施術内容も料金も大幅に異なります。

施術内容が違えば当然料金も違ってきますので、自由診療での歯石除去を検討されている人は、以下でご紹介するおおよその相場を参考にしてみて下さい。

保険適用の相場

歯医者さんで、保険適用の範囲内で歯石クリーニングをしてもらう場合、3割負担の人であればおよそ3,000円程度です。

健康保険は病気治癒のための診療で保険適用になりますので、保険適用での歯石クリーニングは歯周病の治療という名目の元で歯石クリーニングをしてもらいます。

初診料、レントゲン検査料、その他検査料なども含まれます。

保険適用の歯石クリーニングは様々な制限もありますので、1回で長時間の歯石クリーニングは出来ないようになっています。

歯石の付着具合によっては何度も通院しなければ歯石を落としきれないこともあります。

自費治療の相場(PMTC)

歯医者さんで受ける総合的な歯のクリーニングにPMTC(ProfessionalMechanicalToothCleaning)があります。

予防歯科先進国のスウェーデンの歯科医師が提唱したパーフェクトクリーニングで、歯磨きなどでは取れない歯石、歯の着色汚れ、歯垢などを除去して歯周病の予防や改善のために施術します。

近年では予防歯科の為や、歯を美しく保ちたい人、自分で歯を磨くことが難しい人など多くの人がPMTCを受けています。

予防歯科では保険診療は適用されないため、自費診療になります。

PMTCは大まかな流れはあっても、歯科によりサービスも内容も異なり、費用は1回に付き5,000~20,000円と幅があります。

時間や回数に制限がないため、好きなだけ受けることが出来ます。

自費治療の相場(エアフロークリーニング/ジェットクリーニング)

茶渋やタバコのやになどのステインが気になる人に、エアフロークリーニングという歯のクリーニングがります。

歯科が使用する機器によってはジェットクリーニングとも呼ばれます。

炭酸水素ナトリウム(重曹)やグリシンなどの粒子をジェット方式のウォータースプレーで吹き付けて、歯の表面に着色した成分や歯垢を吹き飛ばします。

使用後は歯の表面をつるつるにする処置をして汚れを付着させにくくしてくれます。

こちらも自費診療となり、1回の施術が2,000~3,000円程度です。

多量のステイン汚れの場合は、数回エアフローを受けることをオススメします。

口臭には歯石除去と合わせ口内に汚れが付きづらい環境作りが大切

口臭対策には歯石除去をすることと、ホームケアとして自分でもしっかりとした歯磨きをすることが重要です。

歯石の元になる歯垢をしっかり落とすことは、口臭の原因となる歯石を予防することになります。

日ごろから口臭だけでなく虫歯予防や歯周病予防のためにも、丁寧な歯磨きをするようにしましょう。

また歯磨きと併用して、歯垢を防ぐマウスウォッシュを使用することもオススメです。

通常のマウスウォッシュでは落とすことが出来ない、歯垢・タンパク質を除去してくれるゴッソトリノは、天然成分で出来た新感覚のマウスウォッシュです。

ゴッソトリノで15秒間口をゆすぐと、口腔内の汚れがごっそり取れます。

海外製のマウスウォッシュは刺激が強く苦手な人も多いですが、ゴッソトリノはとても低刺激です。

内容成分としても、チャエキス、ウーロンチャエキス、ドクダミエキス、ワレモコウエキス、トウキエキス、ホップエキス、クマザサエキス、マスティック、びわ葉エキス、キシリトールなど、天然成分配合なので体にも優しいです。

特にトウキエキスはセリ科の植物で、保湿効果、抗炎症作用、抗アレルギー作用、血行促進効果などがあり漢方薬としてとても重宝されているものです。

マウスウォッシュは液体なので、歯磨きでは届きにくいところの汚れも除去してくれます。

日常の口腔ケアに歯磨きプラス、ゴッソトリノを加えてみることもオススメです。

歯石の原因となる歯垢をしっかり落として、口臭とさよならしていきましょう。